フリーランスや副業をされている人におすすめのテザリング用の格安SIMをご紹介します。
外出先で作業をする際に、スマホのテザリングでインターネットに接続することが良くあると思います。
しかし、契約しているスマホのデータ通信量が少ないと、すぐに通信制限がかかってしまい仕事になりませんよね。
フリーランスや副業をされている人は、プライベート用と仕事用でスマホを分けると良い、と言うことを下記の記事でも解説しています。
プライベート用スマホ1台では損してる?仕事用スマホを持つべき3つの理由
もしあなたが2台目のスマホを持つなら、大容量のデータ通信量の格安SIMをおすすめします。
テザリング用のおすすめ格安SIM3選
格安SIMは大手の携帯電話会社と比べると、基本料金は半額以下でとてもリーズナブルです。
そんな格安SIMのなかでも、特にテザリングをよく使用する人におすすめの格安SIMを3つご紹介します。
- 楽天モバイル
- donedone(ドネドネ)
- UQモバイル
それぞれの特長について解説します。
楽天モバイル

フリーランスや副業をされている人におすすめな、テザリング用の格安SIM第1位は「楽天モバイル」です。
楽天モバイルが1番!
楽天モバイルは、楽天回線エリアならデータ容量無制限で「どれだけ使っても月額費は変わらない」という最大の特長があります。
さらに楽天モバイルは使わなかった月も超お得。データ容量3GBまでなら月額1,078円(税込)と他の格安SIMと比べても最安値です。
楽天モバイルはシンプルな1プランなので、月々のデータ使用量に合わせて支払い料金が自動的に切り変わります。

- 3GBまで:1,078円(税込)
- 20GBまで:2,178円(税込)
- 60GB~無制限:3,278円(税込)
契約初期費用は0円で、契約解除料も0円と良心的!
さらに◯年縛りなどの契約期間縛りもありません。
10月31日まで、データ通信量1GBなら実質無料で使えるキャンペーンを実施中です!
楽天回線エリアは人口カバー率97%を突破しているので、広範囲で使用できます。
しかも、楽天モバイルは「国内通話かけ放題」です。
Rakuten Linkアプリを使って相手の電話番号にかけるだけで無料通話ができます。
今お使いの番号そのままで、ほかの携帯電話会社ケータイ、固定電話を含む国内通話が無料でかけられます。
「国内通話かけ放題」は申請や手続きは必要なく、楽天回線を使用しているスマートフォンにアプリをインストールするだけで、ご利用いただけます。
もちろん月額利用料、初期費用などの追加料金は一切かかりません。
楽天モバイル
\最大30,000ポイント還元中/
donedone(ドネドネ)

フリーランスや副業をされている人におすすめな、テザリング用の格安SIM第2位は「donedone(ドネドネ)」です。
たっぷり通信量50GBで月額2,728円(税込)
donedoneは、YouTube動画がHD画質(720P)で閲覧可能な通信速度3Mbpsの「ベーシックUプラン」と、動画・SNS・ゲームなど対象アプリの中から3つのアプリが速度制限なく利用可能な「カスタムUプラン」の2つの音声プランを用意しています。
2つの音声プランの違いは通信速度だけです。
ベーシックUプラン:通信速度は一律3Mbps
カスタムUプラン:通信速度は選んだ対象アプリなら無制限、その他の通信は1Mbps
カスタムUプランで選べる対象アプリ
SNS | LINE、Instagram、Facebook |
動画 | YouTube、ABEMA、TikTok、TELASA |
音楽 | Spotify、Amazon、Music、LINE、MUSIC |
2つの音声プランは、1日1回まで切り替え可能です。
平日はベーシックUプラン、休日はYoutubeをたくさん見るのでカスタムUプランなど、切り替えできます。
donedoneはKDDIグループのau回線なので、5Gにも対応し、混雑時間帯も速度を維持し快適に使えます。
MM総研「MVNOネットワーク品質調査」において、ベーシックUプランの通信速度(最大3Mbps)は5段階評価で最高評価。その他項目も「快適に利用できる水準」とのお墨付きです。
たっぷり50GBでさまざまなサービスが長時間利用可能です。
\たっぷり通信量50GB/
UQモバイル

フリーランスや副業をされている人におすすめな、テザリング用の格安SIM第3位は「UQモバイル」です。
くりこしプランLなら25GB/月で、余ったデータ容量は翌月にくりこし!
UQモバイルは、基本データ容量超過時でも最大1Mbpsで無制限にデータ通信が可能です。
- くりこしプランS:月額1,628円(税込):3GB
- くりこしプランM:月額2,728円(税込):15GB
- くりこしプランL:月額3,828円(税込):25GB
※くりこしプランSの場合、基本データ容量超過時のデータ通信速度は最大300Kbpsとなります。
UQモバイルは、契約期間縛りはありません。
UQモバイルはKDDIグループのau回線なので、5Gにも対応し、混雑時間帯も速度を維持し快適に使えます。
同じ月額料金で4Gと5Gどちらも使えてお得です。
また、UQモバイルには節約モードというモードがあり、高速モードから低速通信に切り替えることでデータ容量を消費せず、節約することができる機能です。
UQ mobileポータルアプリやiPhoneのウィジェットで、節約モードと高速モードを瞬時に切り替えられます。
画像・テキスト中心のSNS、音楽ストリーミング、ネット検索などの際に切り替えるとデータ容量をカウントしません。
\安心のつながりやすさ/
【まとめ】テザリング使用時におすすめな大容量格安SIM3選
格安SIMは大手の携帯電話会社と比べると、基本料金は半額以下でとてもリーズナブルです。
ただし、テザリングで仕事をする際に、データ容量が少ないとすぐに速度制限がかかってしまいます。
本記事では、フリーランスや副業をされている人におすすめのテザリング用の格安SIMをご紹介しました。
- 楽天モバイル
- donedone(ドネドネ)
- UQモバイル
本記事では、フリーランスや副業をされている方のテザリングのための格安SIMとして「楽天モバイル」をおすすめしています。詳しいスペックなどは、公式サイトをご覧ください。
楽天モバイル
\最大30,000ポイント還元中/